さてさて、どこまで老けるか?

現在62歳。一人旅2019年1月からスタートし現在帰国中。方向音痴・地図が読めない・記憶力悪い・お酒好き・さてさてどこまで行けるのか?

カッパドキアのレッドツアー

10月11日 リアルタイムはジョージアの首都トリビシに来ています。

 

日本人宿「Comfort plus 」で出会った日本人の風君と一緒にカズベキへ行って来ました。

 

大自然満喫。すんごい良かったです!

 

f:id:nyakadai:20191011220758j:image

 

ブログは10月5日 トルコのカッパドキア2日目です。

 

今日もツアーに参加します。

 

本日のツアーはレッドツアー。

 

レッドツアーっていったい何?って思うんだけど、この地域の北のエリア一帯を巡るツアーです。

 

(赤いエリアです)

           

 「カッパドキア ツアー」の画像検索結果

9時30分頃にガイドさんが宿まで迎えに来てくれて、バスに乗って出発。

 

昨日のグリーンツアーと同じ美人のガイドさんです。

 

 

まずに向かったのはギョレメ国立公園

 

この道をまっすぐ歩き進むと見えてきました。

 

まさしくカッパドキアを象徴するような岩々。

 

f:id:nyakadai:20191011211637j:image

 

f:id:nyakadai:20191011220836j:image

 

この岩に登って穴を覗いたり、無理のない範囲で探索。

 

ちびっ子や若者は高いところに登ってポーズを決めていました。

 

私もやりたいけど、離れた場所だと写真頼みにくーい。

 

インスタ映えするポイント沢山有りますが、なかなか一人だと難しいやね。


f:id:nyakadai:20191011211650j:image

 

 こういう時誰かと一緒だと楽しいのですが、私は一人旅・・・😞


f:id:nyakadai:20191011211642j:image

 

よく落ちないものだと感心。


f:id:nyakadai:20191011211633j:image

 

 キノコの山だぁ~!


f:id:nyakadai:20191011211646j:image

 

そして続いて陶器を扱う窯元へ行きます。

 

f:id:nyakadai:20191011211709j:image

 

左端に見えるのがガイドさん。

 

f:id:nyakadai:20191011211714j:image

 

ろくろを使って壺を作るところを見学。

 

f:id:nyakadai:20191012022759j:image

 

この窯元は有名で、芸能人の写真が沢山飾ってありました。

 

日本人だと「速水もこみち」さんや「森公美子」さんが実際訪れたそうです。

 

絵付けしているところ。

 

f:id:nyakadai:20191011211733j:image

 

美しい絵柄の皿が沢山。


f:id:nyakadai:20191011211805j:image

 

長旅じゃなかったら欲しかった。

 

でも、派手な皿だと料理を盛りつけた時にきれいに見えないんだよね~。

 

このお兄さん日本語がとても上手。

 

日本の陶芸にも興味があるそうです。

 

f:id:nyakadai:20191011211825j:image

 

私だけチャイをごちそうになりました。 

 

のんびり飲んでたらみんなはバスで待機・・・

 

ヤバイ、お待たせするわけにはまいりません。

 

熱いお茶を無理して飲む。アジーィ!(◎_◎;)

 

 

続いてはオープンエアーミュージアムへ。

 

f:id:nyakadai:20191011211900j:image

 

野外博物館ですね。


f:id:nyakadai:20191011211909j:image

 



f:id:nyakadai:20191011211905j:image

 

昔の人が住んでいた跡地。

 

キリスト教徒が住んでいたんだけ?

 

教会があったような記憶が・・・・?

 

 

キリスト教徒は迫害を受けてこの地に隠れ住んだとかなんとか・・・。

 

ここはキッチン。屋根に煤が付いて黒くなっています。

 

f:id:nyakadai:20191011211923j:image

 

この日は風が強かった。

f:id:nyakadai:20191012022901j:image

 

カッパドキアって岩肌を削った粉が地面に堆積していて、風に乗って舞い上がる。

 

風で喉が痛いからマスクを持ってくればよかった。

 

ますます具合が悪くなりそう。

 

町全体が白くかすんでいるんだけど写真じゃ伝わりにくいかな?

 

 f:id:nyakadai:20191011212148j:image

  

続いて染色の工房と思いきや、絨毯のファクトリーでした。

 

f:id:nyakadai:20191011212000j:plain

 

蚕から絹糸を取り出して、紡いだ糸を染色。

 

そのあと織機でひと針ずつ色を重ねて絨毯を作って行く。


f:id:nyakadai:20191011211956j:image

 

沢山の絨毯を広げて見せてくれましたが、誰も買いません。

 

f:id:nyakadai:20191011212037j:image

 


f:id:nyakadai:20191011212042j:image

「二ホンはイエがセマイカラ小さいのはイカガデスカ?」

 

って言われたけど大きなお世話じゃ!

 

大きな絨毯だったら送料無料で送ってくれるそうです。

 

 

 お昼は身分不相応な素敵なレストランでチキンソテーを頂きました。

 

同じテーブルにご一緒させていただいたスペイン人のカップルとカミーノの話で盛り上がり、料理のパフォーマンスを見逃がしちゃった。

 

ポットの中に材料を入れたら、そのまま火にくべて、出来上がったら陶器のポットを割って中身を取り出して盛り分けるシチューです。

 

あ~大事な所の写真をいつも撮り忘れてしまう・・・。

 

他にもカップルたちが写真を撮ってる丘に寄ったりしました。

 

盛りだくさんのツアーなんですけどね、事前情報を知らされてないのでブログにすると何ともまとまりのない報告になってしまい申し訳ない。

 

このツアーはどこどこを回りますって紙かなんかくれたらいいんだけど、ガイドさんの説明だけが頼りのツアーでした。

 

英語能力に自信が無く、さらに記憶力も弱いので、撮った写真だけの報告ですみませんです。

 

 

2日間にわたって参加したレッドツアーとグリーンツアーはパムッカレで申し込みをしました。

 

58ユーロで、現地で同じツアーを申し込みすると1ツアー35€×2で70ユーロだったので若干安くすみました。

 

カッパドキアの見どころは距離が離れていて、自力で回るのは大変な為今回はツアーに申し込みをしました。

 

もう一つ楽しみにしていたのは気球。

 

カムッパレでも見たのですが、数が多いのはカッパドキア

 

沢山の気球が上がるところを見てみたかったのですが、私がいた3日間は風が強くてすべてキャンセルだったようです。

 

残念ですがこればかりは仕方がありません。

 

トルコは魅力的な国なので、日本からは遠いけどお勧めします。

 

また来たいな~。

 

トルコリラがまだ余っているけど、次に来るときの為に持っておこうと思います。

 

 

夕飯は日本人の旅人さん、吉沼君と近くのレストランで魚料理を食べました。

 

グリルで塩焼きした白身の魚の横にトマトソースが添えてあってメッチャ美味しかった。

 

ご飯と野菜が添えてあって25トルコリラ(462円)大満足!

 

 f:id:nyakadai:20191011212152j:image

 

 明日は一日カッパドキアでのんびりして、夜のバスでトラブゾンっていう黒海沿いの街へ移動します。

 

ジョージアに行くための足掛かりの街に1泊します

 

トラブゾンの宿を予約する時に間違えてイスタンブールの宿を予約してしまいました・・・・。

 

ショック~!

 

Agodaのサイトで予約するとキャンセル時にキャンセル料がかかっちゃう!

 

泊まっても居ないのに100%払うのってなんか腑に落ちない・・・・。

 

Booking.com から申し込むとキャンセル料かからないんだけどトルコの国内にいると(トルコの宿の)予約が出来ないのでメッチャ不便!

 

ヘタコイタ~(´;ω;`)ウゥゥ!

 

でわでわ~! 

 

SEE YOU!

 SNSやってます。

インスタグラム:kaorunakadai4

Twitter:@kaorunakadai 

 (現在Twitterフォロワー様70名に増えました!)

Facebook:さてさて、どこまで老けるか? - ホーム | Facebook

世界一周ブログランキングに参加中です。

よろしかったら、応援クリックお願いします!

下の画面を↓クリックして、画面が変わったら私に1票入ります(1日に1回だけ有効です)

応援してくださった皆さん、ありがとうございます。<(_ _)>

 

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村 にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村